2010年春に行った『ゲストハウスやりたい会』に続く、地球宿でのゲストハウスイベント第2弾が開催。
有鄰庵(岡山)、奈良日和り(奈良)、石垣屋(三重)、1166バックパッカーズ(長野)の
4人のゲストハウスオーナーを招待し、これに安曇野地球宿(長野)の僕も加わり、
参加者24名の計29人が集まった。

初日は全員の自己紹介から始まり、まずは5人の宿主から、自分のゲストハウスについてのプレゼンテーション。
そして夕食をはさみ、5人の宿主が並び、参加者からの質問を受けての掛け合いトーク。
さらに懇親会へと続き、ゲストハウスをテーマに語りとのみの夜が続いた。

2日目は参加者で希望者によるプレゼンテーション。
それぞれ自分の思い描くゲストハウスについての思いを語り合った。
この参加者の中から、次なる新たなゲストハウスが誕生するだろう。

今回ゲストハウスオーナーがつながり合い、その宿の常連同士がつながり合い、
ゲストハウスの可能性もさることながら、
ゲストハウス同士がつながることの可能性も感じた。

自由で愉快な人のつながりを生み出すゲストハウス。
人を受け入れ、支え合い、お互いの夢を応援し合う、
そんな幸せな空間としてのゲストハウス。
この出会いをキッカケにたくさんの幸せが生み出されていきますように。

参加してくださったみなさん、本当にありがとう!
有鄰庵(岡山)、奈良日和り(奈良)、石垣屋(三重)、1166バックパッカーズ(長野)の
4人のゲストハウスオーナーを招待し、これに安曇野地球宿(長野)の僕も加わり、
参加者24名の計29人が集まった。



初日は全員の自己紹介から始まり、まずは5人の宿主から、自分のゲストハウスについてのプレゼンテーション。
そして夕食をはさみ、5人の宿主が並び、参加者からの質問を受けての掛け合いトーク。
さらに懇親会へと続き、ゲストハウスをテーマに語りとのみの夜が続いた。



2日目は参加者で希望者によるプレゼンテーション。
それぞれ自分の思い描くゲストハウスについての思いを語り合った。
この参加者の中から、次なる新たなゲストハウスが誕生するだろう。



今回ゲストハウスオーナーがつながり合い、その宿の常連同士がつながり合い、
ゲストハウスの可能性もさることながら、
ゲストハウス同士がつながることの可能性も感じた。



自由で愉快な人のつながりを生み出すゲストハウス。
人を受け入れ、支え合い、お互いの夢を応援し合う、
そんな幸せな空間としてのゲストハウス。
この出会いをキッカケにたくさんの幸せが生み出されていきますように。



参加してくださったみなさん、本当にありがとう!
スポンサーサイト